腕試し大人の常識クイズ

自分の頭の固さにうんざりし始めている高校生&大人のみなさーん!

ここでは、そんな皆さんのために、一問一答の常識クイズをお送りします。

脱出ゲームを解くには、やっぱり一般常識も少しは必要。(といっても、J10の一般常識はかなり偏っていますが……)

常識クイズで、文化祭の行列に並ぶ暇をつぶしてしまいましょう!

ここで出た知識が、脱出ゲームのヒントにもなる……かも?




Q1 論語から。「朝に道を聞かば」に続く言葉は?

Q2 朝の虹と夕方の虹。明日晴れる確率が高いのは?

Q3 内分泌系が分泌し、循環系を通して特定の器官に作用する物質は?

Q4 「青は〇より出でて〇より青し」 〇に入る言葉は?

Q5 変身の呪文は「テクマクマヤコンテクマクマヤコン」では、解除の呪文は?

Q6 ハネムーンは新婚旅行。ではフルムーンは?

Q7 白血球が組織内を自由に移動できる事を何というか?

Q8 フランス南西部にあり、アルタミラ洞窟壁画と並んで壁画で有名な洞窟と言えば?

Q9 元素「B」はホウ素で、「僕の船」の「ぼ」である。ホウ素の原子番号は何番か?

Q10 「地球連邦軍」が開発した戦闘機で、レイという名前の主人公が乗るロボットは?







▼以下に答えがあります



Q1~Q10の答え

夕べに死すとも可なり

夕方の虹

ホルモン

ラミパスラミパスルルルルル

満月

遊走

ラスコー洞窟

ガンダム





Q11 「エジプトはナイルの賜物」で有名な「歴史の父」といえば?

Q12 「地球は青かった」は誰の名言?

Q13 月野うさぎという金髪のお団子ツインテールの少女が主人公の作品と言えば?

Q14 在原業平という和歌が上手な官職の男性が主人公の作品と言えば?

Q15 「精神的に向上心のないものはばかだ」で有名な作品と言えば?

Q16 「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる」で有名な作品と言えば?

Q17 フランス革命で「テルミドール9日のクーデター」の翌年に起きたのは、ブリューメル何日のクーデター?

Q18 「www」といえば何の略?

Q19 全地球測位システムはGPS。では、地理情報システムを略すと?

Q20 干支の「鼠、牛、虎」で一番画数が多いのは?








▼以下に答えがあります



Q11~Q20の答え

ヘロドトス

ガガーリン

美少女戦士セーラームーン

伊勢物語

こころ

コードギアス反逆のルルーシュ

18日

world wide web

GIS




Q21 「長い長い下り坂」を「ブレーキいっぱい握りしめて」下るとき、「君」はどこか?

Q22 「くらくら燃える」火をくぐって「あなたと越えたい」のは何か?

Q23 「魔法以上のユカイ」が「限りなく降り注ぐ」日の天気は何か?

Q24 小野妹子、平塚雷鳥、渡辺喜美、泉鏡花、卑弥呼。この中に女性は何人いるか?

Q25 戸塚彩加、キョン、千反田える、田井中律、蛙吹梅雨。この中に女性は何人いるか?

Q26 狩衣、直垂、唐衣、水干、指貫のなかで、女性服はどれか?

Q27 スラックス、チュニック、スカンツ、キャミソール、キュロットのなかで、トップスはどれか?

Q28 先達、宿直、刀自、供奉、御辺。このなかで婦人を意味するのはどれか?

Q29 ktkr、kwsk、ggrks、gkbr、gdgd。このなかで喜びの感情を意味するのはどれか?

Q30 ブランコ、ホトトギス、ホタル、スズキ、ラグビーのうち秋の季語はどれか?








▼以下に答えがあります



Q21~Q30の答え

自転車の後ろ

天城峠(天城越え)

晴れ

2人

3人

唐衣

チュニック、キャミソール

刀自

ktkr

スズキ

ガラパゴスS10

ガラパゴスへようこそ 文化祭限定のS10のサイトです

0コメント

  • 1000 / 1000